忍者ブログ
Admin | Write | Comment

底辺ITエンジニアの日常

上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPad air4とapple pencil第二世代を購入しました。

久しぶりの投稿です。

以前から欲していたipadをついに手にすることができました。



A14チップを搭載しているipad air4

色はローズゴールドを選択、キーボードはAmazonで2300円ほどのやっすいBluetoothキーボードカバーを選択しました、どうですかね??(笑)

個人的には上品なピンク色でとても可愛く、キーボードの真っ白な感じも気に入りました!
apple pencilのマットな質感ともマッチしているような気もしてますし!

ipad air自体は64GB、Wi-Fiモデルを選択したため、値段は62000円税別とだいたい7万円いかないくらいでした。

また、apple pencilの第二世代も発売されてから二年ほど経過しているものの、ipad proユーザーを中心に使い勝手が良いと評判が高く、値段も下がっていない模様でしたので、昨日お昼に秋葉原のじゃんぱらを5店舗ほどはしごして良さそうな中古品を探しました。

相場でいうと未使用の新古品が14980円税込み、中古美品、細かい傷あたりは12800円税込みで売られているようで、箱無しは-1000円、ペンに傷や汚れがあったり、ペン先の摩擦がひどいようなら500円位値下げされている模様でした。

じゃんぱらの秋葉原四号店?(バーガーキングが近いところ)にて11800円の箱無し美品(ほぼ新品に近い状態)のものがあるとネットに載っていたため尋ねてみると店頭に並んでいない・・・。

ipad air発売されてすぐだしもう売れちゃったのかなぁ・・・とダメもとで店員さんに尋ねると裏にあるとのこと!

その場で動作確認をさせてもらい、新品同然のapple pencil第二世代を11800円税込みで手にすることができました。

そして絵心がなく、イラストも不得意な私ですが、ノートアプリなどで使ってみると筆圧検知などの機能に感動しました。

お仕事などのメモなどでipad airを持ち歩く楽しみができたような感じです!

また、ipad air4の性能もやはり良く、負担がかかるFPS系のゲーム(荒野行動、PUBG)などをインストールしてやってみましたが、iphone XRと比べ物にならないくらいサクサク動作しました!

iphone XRもA12チップでまだまだ現役ですが、やはり早さと言いますか、、違いを感じることができました。

同日に親不知を抜いたため、今日も動くことができず・・・そのためipad airとapple pencilで遊びまくります!休日が終わりますが・・・

明日からしっかり仕事できるのかなぁ・・・。

当ブログスポンサー広告一覧



PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
Copyright ©  -- 底辺ITエンジニアの日常 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]