底辺ITエンジニアの日常
上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Google Chromeのデベロッパーツール デバイス偽装がどうやらおかしい?
仕事での備忘録
Google Chromeのデベロッパーツールのデバイス偽装は便利ですね。
フロントエンドエンジニアにとってはまずはこのツールをうまく使わないとだめってくらい使います。
しかし、どうやら私の端末だけ表示がおかしくなるっていう事件が発生。
原因がわからずとほほな状態でした。
表示がどうおかしいのか?といいますと、一部画像が表示されない。
これをよく調べると、外部からの画像取得がうまくいってない模様。
もちろん、違うPCから見ると正常に映っていました。
一部のJavaScriptのAPIをブロックしている可能性があると考えましたが、個別の設定方法が全然見つからず、、、設定ファイルを直接いじらないといけないのか・・・?
他にも、一部ボタンの表示が2行になって崩れていたりと、ごく稀に表示がおかしくなる部分がありましたね。
フロントエンドエンジニアにとってはかなり致命的。。。
直す術も見つからず、ggっても同様の事象が見つからなかったです><
結論から言うと、Google Chromeの再インストールをすることで復活しました。
やはり設定ファイルがおかしくなっていた模様。
この時気をつけないといけないのは、Googleアカウントに同期しておかないと、ブックマーク等の情報がすべて飛んでしまうと言うこと。
私は飛ばしてしまいました><
次は飛ばさないようにしたいですね。笑
Google Chromeのデベロッパーツールのデバイス偽装は便利ですね。
フロントエンドエンジニアにとってはまずはこのツールをうまく使わないとだめってくらい使います。
しかし、どうやら私の端末だけ表示がおかしくなるっていう事件が発生。
原因がわからずとほほな状態でした。
表示がどうおかしいのか?といいますと、一部画像が表示されない。
これをよく調べると、外部からの画像取得がうまくいってない模様。
もちろん、違うPCから見ると正常に映っていました。
一部のJavaScriptのAPIをブロックしている可能性があると考えましたが、個別の設定方法が全然見つからず、、、設定ファイルを直接いじらないといけないのか・・・?
他にも、一部ボタンの表示が2行になって崩れていたりと、ごく稀に表示がおかしくなる部分がありましたね。
フロントエンドエンジニアにとってはかなり致命的。。。
直す術も見つからず、ggっても同様の事象が見つからなかったです><
結論から言うと、Google Chromeの再インストールをすることで復活しました。
やはり設定ファイルがおかしくなっていた模様。
この時気をつけないといけないのは、Googleアカウントに同期しておかないと、ブックマーク等の情報がすべて飛んでしまうと言うこと。
私は飛ばしてしまいました><
次は飛ばさないようにしたいですね。笑
当ブログスポンサー広告一覧
PR
プロフィール
HN:
NInja H
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(01/04)
(12/05)
(11/26)
(06/05)
(05/16)