底辺ITエンジニアの日常
上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一階の部屋と最上階の部屋のメリットデメリット
一階の部屋と最上階の部屋に住んだ時の違いについて個人的なメモしたいと思います。
一階メリット
・すぐに外に出ることができる
・涼しい
・下の階への足音を気にしなくてもよい
・家賃が2000円ほど安く設定されている
一階デメリット
・湿気がたまる、換気が良くない
・窓から覗かれるため、防犯対策が必要
・常に窓を開けることができない
・周りの建物が高いため、日当たりが良くない場合が多い
・上の階の足音、騒音
・虫が多い
最上階メリット
・騒音が少ない
・洗濯物を干しやすい
・日当たりが良い場合が多い
・眺めが良い
・窓を開けることができ、換気が良い
・ベランダがある場合が多い
・防犯面も安心
最上階デメリット
・家賃が高く設定されてある
・乾燥してしまう
・外に出るまで時間がかかる
2000円払ってでも最上階のほうがメリットが多い気がする。
一階メリット
・すぐに外に出ることができる
・涼しい
・下の階への足音を気にしなくてもよい
・家賃が2000円ほど安く設定されている
一階デメリット
・湿気がたまる、換気が良くない
・窓から覗かれるため、防犯対策が必要
・常に窓を開けることができない
・周りの建物が高いため、日当たりが良くない場合が多い
・上の階の足音、騒音
・虫が多い
最上階メリット
・騒音が少ない
・洗濯物を干しやすい
・日当たりが良い場合が多い
・眺めが良い
・窓を開けることができ、換気が良い
・ベランダがある場合が多い
・防犯面も安心
最上階デメリット
・家賃が高く設定されてある
・乾燥してしまう
・外に出るまで時間がかかる
2000円払ってでも最上階のほうがメリットが多い気がする。
当ブログスポンサー広告一覧
PR
プロフィール
HN:
NInja H
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(01/04)
(12/05)
(11/26)
(06/05)
(05/16)