底辺ITエンジニアの日常
上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SESなのに熱心に指導してくれる上司に感謝
SESといえば「どうせ派遣だからすぐいなくなるんだし、指導しても無駄」と思われることが多く、使えない人はとことん放置されてしまったりするんですけれども、今の現場ではしっかりと指導してくれるプロパーのエンジニアさんがいるおかげで、スキルがどんどんアップしていっています。
しかも、社会人経験が浅い自分に対して、熱心にプロジェクトのマナーであったり、メールや連絡方法についてだったり、仕事のいろはから教えてくれるので、ほんとに感謝しかないです。
去年まで1年間ほど社内ニートをずっとしていて、ただ居座るだけの地獄の勤務時間でしたが、最近は熱心に指導してくれる上司がいるおかげで、怒られてしまうこともしばしばあるのですが、とてもありがたいことだなと思います。
ちなみに今日も、言葉足らずな部分と無駄な情報を乗っけてしまったことによる情報の困惑を起こしてしまった件で指摘いただいたので、次からは相手の気持ちになってコミュニケーションをする習慣をしっかりとつけていきたいと思いました。
私と同年代の同僚であったり、同期、知り合いは最近ぽつぽつと転職していくことがとても多く、社内ニートをしていた時期は私もエージェントに登録したりと考えた時期もありましたが、スキルがついていない今のうちでは転職したどころでブラック企業しか引かないと思うので、引き続き先輩、上司からいいところを盗みつつ、自分の市場価値というものをあげていきたいと思っています。
今回は日記っぽくなりましたが、これで終わりです。
社会人3年目がもうすぐ近づいてきているので、一日ひとつは何かしらのものを覚えて過ごしていきたいと思います。
しかも、社会人経験が浅い自分に対して、熱心にプロジェクトのマナーであったり、メールや連絡方法についてだったり、仕事のいろはから教えてくれるので、ほんとに感謝しかないです。
去年まで1年間ほど社内ニートをずっとしていて、ただ居座るだけの地獄の勤務時間でしたが、最近は熱心に指導してくれる上司がいるおかげで、怒られてしまうこともしばしばあるのですが、とてもありがたいことだなと思います。
ちなみに今日も、言葉足らずな部分と無駄な情報を乗っけてしまったことによる情報の困惑を起こしてしまった件で指摘いただいたので、次からは相手の気持ちになってコミュニケーションをする習慣をしっかりとつけていきたいと思いました。
私と同年代の同僚であったり、同期、知り合いは最近ぽつぽつと転職していくことがとても多く、社内ニートをしていた時期は私もエージェントに登録したりと考えた時期もありましたが、スキルがついていない今のうちでは転職したどころでブラック企業しか引かないと思うので、引き続き先輩、上司からいいところを盗みつつ、自分の市場価値というものをあげていきたいと思っています。
今回は日記っぽくなりましたが、これで終わりです。
社会人3年目がもうすぐ近づいてきているので、一日ひとつは何かしらのものを覚えて過ごしていきたいと思います。
当ブログスポンサー広告一覧
PR
プロフィール
HN:
NInja H
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(01/04)
(12/05)
(11/26)
(06/05)
(05/16)