忍者ブログ
Admin | Write | Comment

底辺ITエンジニアの日常

上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FPS系のゲームはストレスと時間の無駄と感じた。

こんにちは

FPS系のゲームは大人気ですが、ストレスが多く時間の無駄だと感じてしまった話をしたいかなと思います。

この記事をみているということは、上手くならなくてストレス、イライラしているという状態でしょうか。

筆者もFPS系のゲームは荒野行動をやっていた経験があり、2年ほどやっていました。

現在は全然やらなくなってしまいましたが、ガッツリやっていた時は休日を丸々使うほどどっぷり浸かっていました。

なぜそんなやりこんでしまったのかというと、上手くいかないからという言葉に尽きるかと思います。

バトロワゲームは相手プレイヤーをキルして最後の1人になるまで戦うので、打ち負ける確率の方が高いです。

しかもキルされるというのは気持ちの良いものではないですよね。

そのため、キリがいいところまでやりこんでしまいます。

でも上手くいかない時はずっと上手くいかないもんです。。。

エイムが合わない、イモリにやられる、煽られる、死体撃ち
いろいろな要因からイライラが溜まってきます笑

なんか、ゲームは楽しむものなのにイライラしている、矛盾していませんか・・・?

それと、荒野行動をはじめとするゲームの通常マッチの一回の所要時間は約20分です。

つまり三回やってしまうと1時間、72回で1日丸々消えてしまうわけです。

アルバイトの時給を1時間千円と仮定した場合、三回やるのに千円失っている感じでしょうか。。。

そんなこんな考えていたらだんだんとやる気がなくなってきまして、、結局私は引退状態となりました笑

時間は有限で大切ですからね。。。イライラするために時間を使ってられないなという感じです。

ゲームやるとしてもイライラしないゲームをやりたいですからね。

スマホ

当ブログスポンサー広告一覧



PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
Copyright ©  -- 底辺ITエンジニアの日常 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]