底辺ITエンジニアの日常
上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天ゴールドカードが改悪。。。
本日2021年1月14日。
朝イチで楽天ゴールドカードの改悪のお知らせが来ました。
いやぁ、、楽天経済圏を利用していて、実際に楽天ゴールドカードの愛用者だったのでとても残念です。
改悪内容としてはSPUのポイント還元率が元の+4%から楽天カード(一般カード)と同等の+2%へと変更になります。
その代わり、誕生月の楽天市場、楽天ブックスでの買い物は+1%になる模様。
以下画像の左側が現在、右側が改悪後です。
今まで22万円程度、楽天市場で一年間使用することで、楽天ゴールドカードの年会費をポイントで取り戻すことができ、なおかつ空港利用などができていたため、とても便利でお得なカードとして知られていましたがとても残念ですね。
てか誕生日そんな買わんわ!!!
楽天プレミアムカードにグレードアップさせる理由ができたといえばそうかもしれませんが、それにしてもゴールドがしょぼすぎるきも、、、いや、一般カードが優秀すぎるからか。
まだ+3%で押さえておけばよかったものを笑
今日から3月末まで年会費の返金や退会手続きなどを承っているみたいで、私も一般カードへランクを下げようかと思いましたが、利用枠を200マンももらっているので退会しずらいと言うのが本音。
そのため、一応楽天ゴールドカードのままステイで行こうかなと思っています。
楽天市場での買い物を結構利用していたこともあり、今回の改悪はとても残念です。
きっと、楽天もコロナやらなんやらで不景気なんでしょうね。
それと、Twitterを見ると結構な方が退会をしているので、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードを利用する楽天信者の方にはもう少し手厚いサービスを行っていただきたいと期待しています。
あとやっぱり、楽天カードと楽天ゴールドカードの特典の違いがどんどん少なくなってきており、二千円の年会費が微妙に感じるため、そこの差別化を図っていただきたいですね。
朝イチで楽天ゴールドカードの改悪のお知らせが来ました。
いやぁ、、楽天経済圏を利用していて、実際に楽天ゴールドカードの愛用者だったのでとても残念です。
改悪内容としてはSPUのポイント還元率が元の+4%から楽天カード(一般カード)と同等の+2%へと変更になります。
その代わり、誕生月の楽天市場、楽天ブックスでの買い物は+1%になる模様。
以下画像の左側が現在、右側が改悪後です。
今まで22万円程度、楽天市場で一年間使用することで、楽天ゴールドカードの年会費をポイントで取り戻すことができ、なおかつ空港利用などができていたため、とても便利でお得なカードとして知られていましたがとても残念ですね。
てか誕生日そんな買わんわ!!!
楽天プレミアムカードにグレードアップさせる理由ができたといえばそうかもしれませんが、それにしてもゴールドがしょぼすぎるきも、、、いや、一般カードが優秀すぎるからか。
まだ+3%で押さえておけばよかったものを笑
今日から3月末まで年会費の返金や退会手続きなどを承っているみたいで、私も一般カードへランクを下げようかと思いましたが、利用枠を200マンももらっているので退会しずらいと言うのが本音。
そのため、一応楽天ゴールドカードのままステイで行こうかなと思っています。
楽天市場での買い物を結構利用していたこともあり、今回の改悪はとても残念です。
きっと、楽天もコロナやらなんやらで不景気なんでしょうね。
それと、Twitterを見ると結構な方が退会をしているので、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードを利用する楽天信者の方にはもう少し手厚いサービスを行っていただきたいと期待しています。
あとやっぱり、楽天カードと楽天ゴールドカードの特典の違いがどんどん少なくなってきており、二千円の年会費が微妙に感じるため、そこの差別化を図っていただきたいですね。
当ブログスポンサー広告一覧
PR
プロフィール
HN:
NInja H
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(01/04)
(12/05)
(11/26)
(06/05)
(05/16)