底辺ITエンジニアの日常
上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HSPの人はストレスを抱えやすい
私はHSPで心配性、すごく繊細な性格で、本日も仕事でミスをしていたことに気づいてしまいました。
ミスに気づいた瞬間、胃がキューーーと閉まるような感覚・・・
本日のミスというのは、簡潔にいうと人為的なもの。
私が上司に伝えていたものがあったのですが、上司は見落としていたみたいで伝わっておらず、
他の人に迷惑をかけてしまったということ。
普段からこのようなことを防ぐためにも、二つのチャットで伝えるというリマインドを行なっているのですが、それさえも見落としていた模様です。
しかし、私も違う仕事をしているうちに確認をとっていることさえも忘れてしまい、放置となってしまいました。。。。
すっかり忘れた頃になんだこれ??っていうミスが見つかり、原因を探ると私のもの。。。
なんか冷静にはいらないのがHSPなんですかね。。。
明日も引き続き対応をするのですが、すごく胃が痛い夜。
血尿に近いものが出てしまうほどダメージを受けてしまいました。
今後社会人生活何十年と持つのか私の体。。。笑
やはり、プレッシャーがかかるような業種は向いていないのかもしれませんね><
同じような経験をしたことがある人、克服した方がいるのでしたらアドバイス欲しいです。。。
私はまだ社会人3年目になったばかりで業務としては未熟な部分が多い身なので、
一つ一つミスを減らしているものの、ふと気が抜いてしまった時やキャパオーバーになってしまった時にミスってしまうんです。。。
新人にはミスはつきものと言うのですが、一つ一つがダメージが大きいんですよねー><
ミスに気づいた瞬間、胃がキューーーと閉まるような感覚・・・
本日のミスというのは、簡潔にいうと人為的なもの。
私が上司に伝えていたものがあったのですが、上司は見落としていたみたいで伝わっておらず、
他の人に迷惑をかけてしまったということ。
普段からこのようなことを防ぐためにも、二つのチャットで伝えるというリマインドを行なっているのですが、それさえも見落としていた模様です。
しかし、私も違う仕事をしているうちに確認をとっていることさえも忘れてしまい、放置となってしまいました。。。。
すっかり忘れた頃になんだこれ??っていうミスが見つかり、原因を探ると私のもの。。。
なんか冷静にはいらないのがHSPなんですかね。。。
明日も引き続き対応をするのですが、すごく胃が痛い夜。
血尿に近いものが出てしまうほどダメージを受けてしまいました。
今後社会人生活何十年と持つのか私の体。。。笑
やはり、プレッシャーがかかるような業種は向いていないのかもしれませんね><
同じような経験をしたことがある人、克服した方がいるのでしたらアドバイス欲しいです。。。
私はまだ社会人3年目になったばかりで業務としては未熟な部分が多い身なので、
一つ一つミスを減らしているものの、ふと気が抜いてしまった時やキャパオーバーになってしまった時にミスってしまうんです。。。
新人にはミスはつきものと言うのですが、一つ一つがダメージが大きいんですよねー><
当ブログスポンサー広告一覧
PR
プロフィール
HN:
NInja H
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(01/04)
(12/05)
(11/26)
(06/05)
(05/16)