忍者ブログ
Admin | Write | Comment

底辺ITエンジニアの日常

上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Google Chromeのデベロッパーツール デバイス偽装がどうやらおかしい?

仕事での備忘録

Google Chromeのデベロッパーツールのデバイス偽装は便利ですね。

フロントエンドエンジニアにとってはまずはこのツールをうまく使わないとだめってくらい使います。

しかし、どうやら私の端末だけ表示がおかしくなるっていう事件が発生

原因がわからずとほほな状態でした。

表示がどうおかしいのか?といいますと、一部画像が表示されない。

これをよく調べると、外部からの画像取得がうまくいってない模様。

もちろん、違うPCから見ると正常に映っていました。

一部のJavaScriptのAPIをブロックしている可能性があると考えましたが、個別の設定方法が全然見つからず、、、設定ファイルを直接いじらないといけないのか・・・?

他にも、一部ボタンの表示が2行になって崩れていたりと、ごく稀に表示がおかしくなる部分がありましたね。

フロントエンドエンジニアにとってはかなり致命的。。。

直す術も見つからず、ggっても同様の事象が見つからなかったです><

結論から言うと、Google Chromeの再インストールをすることで復活しました。

やはり設定ファイルがおかしくなっていた模様。

この時気をつけないといけないのは、Googleアカウントに同期しておかないと、ブックマーク等の情報がすべて飛んでしまうと言うこと。

私は飛ばしてしまいました><

次は飛ばさないようにしたいですね。笑

当ブログスポンサー広告一覧



PR

荒野行動 最強武器 5.56mm小銃

荒野行動 2021/4/27時点

5.56mm小銃 最強武器ランキング


Sランク

AUG

Aランク

95式 M4A1

Bランク

M27 M16A4

Cランク

S-CAR HK50

Dランク

89式 95式軽機関銃


おすすめ武器詳細

AUG
ダメージ41
連射速度11
射程距離550
弾数42

全ての距離において最強武器
反動がかなり少なく、フルオートで8スコープを使っても大丈夫なほど。
見つけたら絶対拾っておいた方が良い。

95式
ダメージ43
連射速度12
射程距離550
弾数30

近距離から遠距離までこなせる万能武器
猛者の中でも一番の使用率を誇る。
中でもリコイルになれることができれば、中距離はほぼ無反動でうつことができる。
1.5発、2.5発などさまざまな指切りがあるので、練習してみよう。
右前に進みながら打つと反動を抑えやすい。
95式用の拡張マガジンの50、65発が対複数にかなり向いています。
初心者から上級者まで幅広い人におすすめの武器。

M4A1
ダメージ41
連射速度12
射程距離550
弾数30

こちらも近距離から遠距離までこなす万能武器
リコイルや指切りを極めることで、AUG並にかなり無反動になる武器。
2発、3発、8発指切りなどさまざまな指切りがある。
左前に進みながら打つと反動を抑えやすい。
フルオートでは9発目から反動が大きくなるため、そこだけ気をつけることができれば
近距離でも短機関銃にも打ち勝つことが多い。
初心者、上級者におすすめ。中級者は他の武器を使おう。

M16A4
ダメージ42
連射速度11
射程距離550
弾数30

近距離、中距離向けのアサルトライフル。
グリップ、ラスなどのアタッチメントはつけることができないが、単発、連射、三連バーストの3つの射撃モードを使うことができる。
近距離では連射か三連バーストがおすすめ。
ただ、ドットをのぞいて打つ時は大きく反動があるように見えるため、ちょっと癖がある武器。
ただこちらも慣れると強く、腰撃ちでは反動も小さくエイムが安定することが多い。
グレネードランチャーを装着可能ということもあり、初心者にもおすすめできる武器。

M27
ダメージ41
連射速度12
射程距離550
弾数30

アタッチメントが豊富なアサルトライフル。
補正機、ラスやグリップ、ストックを装着した際にはかなりエイムが安定する。
ただ、全部揃えるまでが時間がかかりそうです。
補給物資でも手に入れることができ、補給物資の場合は一気にアタッチメントを揃えることができるので、安定して使うことができます。
全武器の中でも反動を抑えた武器が好きな方におすすめです。
遠距離は右前に進みながら打ちましょう。

S-CAR
ダメージ41
連射速度11
射程距離550
弾数30

バランスが良いアサルトライフル。
逆に特徴がない武器ということもあり、上記の武器があったらそちらに切り替えた方が良さそう。
また、発射レートが遅いため、近距離には不向き。
遠距離は左前に歩きながら打つと反動も少なく、相手に当てやすい。
初心者はM4かS-CARで相手に弾を当てる練習からすると良さそう。

当ブログスポンサー広告一覧



リモート研修って精神的にくるみたいですね

私は社会人3年目でギリギリコロナ前の時代を経験している世代なのですが、
私の一年後に入社した方たちはコロナ世代となりますね。

そこで、今年の新卒と話す機会がありまして、一人一人と面談してみるとやはりリモートっていうのが想像以上に辛いみたいです。

実際に業務している私でさえしんどいですからね。。。

まぁ、、指導者の方がコミュニケーションの面で悩んでおられると思いますが、、、

辛い理由としては、
ほんとに社会人として不安
スキルが身についているのか?
これから社会人としてやっていけるのか?

とかさまざまですね。

出勤して研修を受けた身として、それでも同じような悩みを抱えていました。

しかも、出勤してプログラミングスクールにいったのですが、それでもスキルなんて身に付いていません。

今年入社した新卒エンジニアの方は不安にならなくて大丈夫です。

実務をこなしてスキルを身につければいいだけなので。

同じ年代の人たちはみんな同じことを思っており、同じスキルなのでみんな承知です。

実務こなしててもスキルがない人なんてここにもいるんですから。。。笑

もう2年以上前に地元を離れたって考えると、長いような短いような。

まだまだ社会人としても未熟なので私も不安です笑

当ブログスポンサー広告一覧



クソゲーオブザイヤー受賞の荒野行動の悪いところを挙げていく

荒野行動、クソゲーオブザイやー受賞おめでとうございます!

他のソーシャルゲームと比べて、ダントツの一位となりました!!
(2位はドラクエウォークです。)

なぜ荒野行動がクソゲーと言われるのかについて、最近やってみて思ったことを書いていきたいと思います。

1 チーター多すぎ

まずはチーターが多すぎる

びっくりしたのは、3戦連続チーターにやられたこと。

それもチーターの度合いがまちまちなんですよね。

思いっきり空高くジャンプして全弾ヘッドしてくる極悪チーターもいれば、いきなり瞬間移動してくるチーター、足が速いチーター、当たり判定が明らかにおかしいチーター。

運営もチーター検出ができていないみたく、もう無法地帯です。

これぞ荒野行動。

こんなゲームやっててあほらしいですよね。

さっさとPUBGに移行しましょう!

2 運営の対応速度の遅さ、バグ多い

荒野行動のゲームプランナーであるぎんなんさんがいますが、Twitterで利用者の声を集めているわりに全然改善しませんよね。

それに、メンテのたびにバグが増えたり、前の修正が戻っていたり。

先祖返りが毎度起こる開発現場ってどうなの?どんだけスキルないエンジニア集めてるの?

プロジェクトマネージャーが無能すぎないですか?

そりゃ毎日トラブっていりゃ新しい対応など全然できませんよね。

このゲームに将来性はあるのか?

確かに、スマホゲームでFPS系を初めに持ち込んだことでユーザー数は獲得したものの、グラフィックなどは明らかにPUBGや他のゲームに劣っています。

今すぐに移行しましょう。

私も先ほど画面上に写っていない敵に倒されました。

いや、それって何が面白いん、、、?

3 課金ゲー

だいたいのソシャゲって課金ゲーなんですけども、最近の荒野行動って廃課金が勝つゲームになっているんですよね。

まあセダンスキンなど持っていれば、車の性能が上がっていきますし、
車を被らせて進化させていくと色が変わって鍵ランクが上がっていきます。

無課金の人は運転代行みたく車を持ってくる人になってるわけですね。

もうこの時点で「んー、、、」って思うところですが、
最近のセダンスキンは被らせていけばいくほど性能があがるっていうのも実装されたみたいです。

こうなりゃ終わりですよね。

ちなみにセダンスキン出すだけで3万円前後の課金が必要になってくるみたいですよ。

大人しくSwitchかPS4買って遊んだ方が絶対いいです。

所詮はデータ、消えたら終わりですよ。

4 暴言多い

どのゲームでも暴言は飛び交うものなんですけども、その中でも荒野行動は一段と多い。

荒野キッズが多いからなんですけどね。

子供は勉強してください、ろくな大人なりませんよ。
っていってる大人の人もまともな人が少ないですけどね。

こんなゲームに何時間も費やすより、ほかの楽しい趣味を見つけた方が絶対いいですね。

コメント欄開放していると、余裕で5戦に1回は暴言吐かれますから。

5 新規ユーザーが少ない

項羽や行動って新規ユーザーがすごく少ないんですよね。

だってみんながうまくなっているんですから、勝てなきゃ面白くないですし。

そのため、同じ時間帯にプレイするプレイヤー何百人がシャッフルされた状態でマッチングするわけですよ、毎日。

それで民度が低いわけですから、改善する余地がないです。

こんなゲームやめましょう。

当ブログスポンサー広告一覧



  
Copyright ©  -- 底辺ITエンジニアの日常 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]