底辺ITエンジニアの日常
上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的におすすめの長期保有株 2021/4/6
個人的におすすめの長期保有株をご紹介。
こちらの株ですが、39000円から40000円ほどで株主優待をもらうことができます。
3月権利確定でクオカード500円分もらえ、配当がおよそ1株6円ほど。
大体1年で1000円ちょっともらえるという計算です。
5万円以内の株でクオカードをもらえ、もっと利回りが高い株はたくさんありますが、
なんせサンメッセの株はチャートを見てもらうとわかるように、変動が少ないです。
上がるわけでもなく、下がるわけでもなく。。
割と株式投資初心者に優しい長期保有株なのではないでしょうか?
株価が落ちている時って言っても、落ちていて権利落ち日くらいじゃないでしょうか?
また、4万円というのもリーズナブル。
ぜひ眠っている5万円ほどありましたら長期保有で投資してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、たまに1株380円台になるので、その時が買いかなと思います。
現在安くなっているので、私も注文中です。
(約定かどうかは明日次第ですが、、、)
サンメッセ7883
こちらの株ですが、39000円から40000円ほどで株主優待をもらうことができます。
3月権利確定でクオカード500円分もらえ、配当がおよそ1株6円ほど。
大体1年で1000円ちょっともらえるという計算です。
5万円以内の株でクオカードをもらえ、もっと利回りが高い株はたくさんありますが、
なんせサンメッセの株はチャートを見てもらうとわかるように、変動が少ないです。
上がるわけでもなく、下がるわけでもなく。。
割と株式投資初心者に優しい長期保有株なのではないでしょうか?
株価が落ちている時って言っても、落ちていて権利落ち日くらいじゃないでしょうか?
また、4万円というのもリーズナブル。
ぜひ眠っている5万円ほどありましたら長期保有で投資してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、たまに1株380円台になるので、その時が買いかなと思います。
現在安くなっているので、私も注文中です。
(約定かどうかは明日次第ですが、、、)
当ブログスポンサー広告一覧
PR
プロフィール
HN:
NInja H
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(01/04)
(12/05)
(11/26)
(06/05)
(05/16)