底辺ITエンジニアの日常
上京してITエンジニアとしてしごかれる毎日を過ごしています。 日常を過ごしていて思ったことや役立ちそうなものを雑記ブログとして書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
chromeの最小表示単位について
最近の案件...
できるだけこの文字を小さく表示したい!という要望がお客様からありました。
可読性を確保しつつ、ほかの文字よりも小さく...
だいたいスマホの場合は9px、タブレットとパソコンは12pxくらいかなと予想をしてデベロッパーツールでデザインを作っていたのですが、9pxが再現されていない...
なんでだと思って色んなところをggってみた結果、ブラウザ事に最小表示単位があり、GoogleChromeでは10px以下を指定しても全て10pxに統一されてしまうみたいです。
ちょっと前のIEだと1pxが表現できていた気がするので、意外と知らないデフォルト設定でした。
ブラウザの特色は他にも色々あるので、フロントエンドエンジニアやWEBデザイナーの方は知っとかなければいけませんね。
できるだけこの文字を小さく表示したい!という要望がお客様からありました。
可読性を確保しつつ、ほかの文字よりも小さく...
だいたいスマホの場合は9px、タブレットとパソコンは12pxくらいかなと予想をしてデベロッパーツールでデザインを作っていたのですが、9pxが再現されていない...
なんでだと思って色んなところをggってみた結果、ブラウザ事に最小表示単位があり、GoogleChromeでは10px以下を指定しても全て10pxに統一されてしまうみたいです。
ちょっと前のIEだと1pxが表現できていた気がするので、意外と知らないデフォルト設定でした。
ブラウザの特色は他にも色々あるので、フロントエンドエンジニアやWEBデザイナーの方は知っとかなければいけませんね。
当ブログスポンサー広告一覧
PR
プロフィール
HN:
NInja H
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(01/04)
(12/05)
(11/26)
(06/05)
(05/16)